神奈川県の司法書士の安息。司法書士宮崎貴之事務所

武蔵小杉の司法書士が日々の生活のなかで気になったことをつぶやきます。

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

自筆の遺言書(自筆証書遺言)2

自筆証書遺言作成について私の個人的な意見ですが 自筆証書遺言のメリット① 費用が安い。法務局における自筆証書遺言書保管制度を利用すると多少の手数料はかかりますが、公正証書で作成するより安くなると思います。 ② 自分の都合の良い時に作成できる。公…

自筆の遺言書(自筆証書遺言)

今、遺言書の作成を考えていましたら、自宅で作成できる遺言書は『自筆証書遺言』になります。 法律改正で(平成31年1月13日~)自筆で遺す遺言書の方式が緩和されたことを知っている方は多いと思います。 遺産(財産目録)をワープロで作成できるので…

不動産の登記事項証明書

法務局で、不動産の登記事項証明書を取る場合は、その不動産の『所在』と『地番』・『家屋番号』を知っておく必要があります。 川崎市・横浜市では、毎年送られてくる『固定資産税納税通知書』の『課税明細書』に『地番』・『家屋番号』が記載されています。…

住所・地番・家屋番号・本籍

法務局でご自宅の『登記事項証明書』を請求するとき、登記事項証明書交付申請書には『住所』ではなく『地番』または『家屋番号』を記入するように案内があります。 市区役所・町役場で『戸籍』を請求するときは、『住所』ではなく『本籍』を記入するように案…

会社・法人の登記

役員変更登記はお済みですか? 株式会社と一般社団・一般財団法人は定期的に役員変更登記(役員の更新)をする必要がございます。 株式会社は最後の登記から12年経過、一般社団・財団法人は最後の登記から5年経過すると法務局の『休眠会社・休眠一般法人…

新型コロナウイルス3

補助金・助成金等 経済産業省に新型コロナウィルスに関する補助金・助成金等の制度案内の検索サイトがありました。 seido-navi.mirasapo-plus.go.jp それと、株式会社マネーフォーワードも検索サイトを作成しているようです。 会社には『法人税の中間納付』…

新型コロナウイルス2

政府からの支給・給付 1世帯に2枚マスクが支給される予定で、給付される世帯は限定されますが現金給付も予定されています。 できれば、支給・給付方法は逆にして欲しかったです。 マスクは申請によって支給されて、現金給付は無条件で給付して欲しかったで…

オンライン申請2

商業・法人登記の申請方法について問い合わせがありました。 私の普段の業務では『オンライン申請』で申請しています。オンライン申請するには申請情報に電子署名をしなければならず、電子証明書を取得している会社はあまりないと思われます。ちなみに、私は…